◆いわで農園&笛吹川フルーツ公園&シャトー勝沼へ添乗に行ってきました

全国のママさんこんばんは

ままきっずの庄司です。
まずは、この大雨の中ご参加いただきました、ママさん・パパさん・きっず達、本当にありがとうございました

それでは本日の添乗日記です、15日に参加予定のお客様はぜひ予習に見ていってくださいね


◆中央道通行止めによるトラブルがありましたが東名道にて何とか回避し、勝沼にあるさくらんぼ園へ
ハウスの中には美味しそうなさくらんぼがいっぱい、僕もいっぱい頂いちゃいました。【さくらんぼってこんなにおいしかったっけ!】【スーパーのと全然違う!】との声もあった通り、適度な酸味とさわやかな甘さがgood

まさに食べだしたら止まらない勢いでした、もしかしたら1年分のさくらんぼを食べたかも(さくらんぼってあんまり買わないですよね…)、きっず達も夢中になって食べていました、はしごも設置してあるので高い位置にあるさくらんぼも散ることができます

(小さい子はママと協力してとってくださいね♪)それではさくらんぼ狩りを存分に楽しむきっず達をどうぞ


おっ

お目が高い

真っ赤な、さくらんぼは特に美味しいらしいですよ。

素敵な笑顔ありがとうっ

お味のほうはいかが


はしごを使って高い位置にあるさくらんぼをget

40分は意外とあっという間でしたね、ママさん・パパさんたちも残り10分の案内を聞いてラストスパート(笑)

また来たいね~という声もちらほら…農園の人たちも喜んでくれてましたよ

◆新日本3大夜景にも選ばれた笛吹川フルーツ公園で一休み

雨なので皆さんわんぱくドームで遊ばれていました


◆シャトー勝沼ワイン工場見学とママさん・パパさんお楽しみの試飲タイム
工場到着後、早速ワイン工場見学へ。係り員さんの説明を聞きながら生産ライン~ワインの貯蔵庫の見学へ

工場見学とは言ってもお子様に配慮しての10分コースです


ワイン樽の値段を聞いて皆さん驚いてました(なんといっても1樽200万ですからね…)

お待ちかねの試飲タイム♪パパさんママさん今日はバスですから飲酒運転の心配はなし

皆さん結構たくさん飲まれてました

この日はなんと10種類ものワインが試飲できるとのこと


きっず達はジュースを何杯もおかわりしていました(笑)人気の飲めるお酢の試飲も出来て、きっずも楽しそうにしていました

自分で蛇口をひねってテイスティング


この表情、最高ですっ


ぶどうジュース3杯目の男の子♪どう?美味しい?

いかがでしたでしょうか?とっても楽しそうですよね、15日はまだまだ募集してますんでぜひご検討くださいませっ

お子様との思い出作りにはピッタリのツアーですよ

今度は東京発

詳細はコチラ→
http://mamakids-tour.com/musxymykw-18/#_18何かご不明な点は庄司までお気軽にどーぞ。(0120-58-1337)
いち早く情報をお知りになりたい方は、会員登録(無料)して頂ければ、新着情報やブログがメールに配信されるようになっております。また、フェイスブックにもその後アップされますので、是非「いいね!」を押して下さいね(現在2,276いいね!)3,000いいねまであと724いいね!・・